運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
86件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-02-12 第189回国会 参議院 本会議 第5号

経済協力費につきましては、法の支配民主化等普遍的価値共有に向けた協力途上国日本経済成長のための協力などを進めつつ、ODA全体の事業量確保を図っております。  中小企業対策費につきましては、革新的な物づくりに向けた研究開発等支援を充実させるほか、中小企業小規模事業者資金繰り対策等にも万全を期すこととしております。  

麻生太郎

2015-02-12 第189回国会 衆議院 本会議 第5号

経済協力費につきましては、法の支配民主化等普遍的価値共有に向けた協力途上国日本経済成長のための協力などを進めつつ、ODA全体の事業量確保を図っております。  中小企業対策につきましては、革新的な物づくりに向けた研究開発等支援を充実させるほか、中小企業小規模事業者資金繰り対策にも万全を期することといたしております。  

麻生太郎

2014-06-19 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第24号

地域では、このようなアメリカ政策、取組によりまして、経済開発テロ対策、また大量破壊兵器の不拡散、さらには民主化等の観点から一定の成果が上がっているというふうには認識してございます。  他方アメリカ一国で全てのこういった課題に対応することはできませんで、引き続き、国際社会が一丸となってこの地域の諸課題に取り組んでいく必要があるかと思っております。  

岡浩

2012-03-14 第180回国会 参議院 予算委員会 第8号

○国務大臣(田中直紀君) シリアにおいて昨年三月以降、民主化等を求める反政府デモが各地で発生し、治安部隊との衝突により、国連によると、これまでの死者数は少なくとも七千五百人以上とされております。  他方、直接的な脅威があるとは認識は今のところいたしませんが、我が国派遣要員を含む活動に支障は生じさせないようにしていければということでございます。  

田中直紀

2009-06-19 第171回国会 衆議院 外務委員会 第17号

このときに、ちょうどアウンサンスーチー女史インセイン刑務所に移送された五月十四日直後、フラ・ミン大使に対して日本政府も深い懸念を示した直後でありましたので、アウンサンスーチー女史の裁判についても取り上げ、ミャンマー民主化等についても触れられ、あわせて、今回のこの長井氏の真相究明及び遺留品の捜査を求めたわけなんですけれども、そのときに、先方の外務大臣は、偶然起きた事件とか、あるいは担当

武正公一

2005-03-07 第162回国会 参議院 予算委員会 第6号

ただ、断固私が申し上げられるのは、日本アメリカ等その他の国と協力して、イラク新生イラクイラク民主化等、イラク復興支援をやっている、このことでございます。そういうことと、この、そういうことを、つまり国際協調の下でイラク人のために一生懸命頑張っている。この我が国支援というのはイラクの皆様からも大変歓迎されている、このことを申し上げたいと思います。

大野功統

2003-07-18 第156回国会 参議院 外交防衛委員会公聴会 第1号

この目的と程度から必要な範囲を超えて、イラク民主化等の名目でイラク全土を長期にわたって軍事占領することは明らかに必要な限度を超えていますから、むしろ三決議に違反することになります。三決議大量破壊兵器拡散の防止だけではなく、イラク民主化等をも含んで米英に授権しているという解釈はおよそ採用できません。  第一に、三決議にはそのような解釈を許す文言がありません。

前田朗

1993-02-26 第126回国会 参議院 科学技術特別委員会 第3号

さらには、旧ソ連崩壊あるいはその民主化等に伴いまして、旧ソ連東欧諸国原子力発電所につきまして安全性懸念が高まっておるということもあるわけでございますし、他方、核軍縮の進展とかあるいはイラク、北朝鮮をめぐります問題に起因いたしまして核拡散に対する懸念の高まり、あるいはそれへの対応の強化ということもあろうかと思うわけでございます。

石田寛人

1992-03-13 第123回国会 衆議院 予算委員会 第17号

これは大綱のいわば情勢判断、これをある程度敷衍したものというように考えておりましたが、私どもは、大きく、その当時東西のドイツが統一されましたし、それから東欧民主化等も進んでおりました、旧ソ連崩壊こそなかったけれどもそういう方向も予見されておった、こういう状況の中で、少なくとも大綱策定の際に前提とした国際関係安定化の流れがより進んだものであるという基本的な認識のもとに、こういう判断を踏まえまして、

宮下創平

1991-03-26 第120回国会 参議院 外務委員会 第2号

説明員橋本宏君) 先生御案内のように、この欧州復興開発銀行というものは、民主化等へ向けて努力している東欧及び中欧諸国におきまして、市場指向型経済への移行だとか民間及び企業家自発的活動を促進するということを目的として設 立の運びとなっているものでございまして、我が国のこれまでの外交政策上ぜひとも参加いたしたく、この批准を国会に御審議いただいているわけでございます。  

橋本宏

1990-06-21 第118回国会 参議院 逓信委員会 第10号

そこで、日銀がきょうお見えでありますのでお伺いをいたしたいと思いますが、さきのIMFの暫定委員会で総裁が、いわゆる先進国全体が貯蓄を増強することが極めて重要だ、特に東欧民主化等、改革に備えてというようなニュアンスだったというふうに思いますが、言ってみれば貯蓄増強論といいますか、こういうことをここでお訴えになっているわけであります。  

山田健一

1990-06-15 第118回国会 衆議院 外務委員会 第10号

共産主義体制というものが経済力の面でも破綻を来しましたし、ソ連もまた膨張主義という今までの姿勢とは変わりまして、東欧民主化等でも明らかなように、明らかに変化をしてきております。そういう中で、経済軍事両方とも国際政治における米ソのウエートというものは低下してきていると考えるわけですが、この冷戦の構造の基本から変わってきているということを踏まえて、総理の御認識を伺いたいのです。  

和田一仁

1985-06-21 第102回国会 衆議院 文教委員会 第20号

浦井洋紹介)(第二五七八号)  四五二 中学校英語授業時数上限週三時間の      強制反対に関する請願中野寛成岩沼      介)(第二六一四号)  四五三 同(藤木洋子紹介)(第二六一五号      )  四五四 同(山原健二郎紹介)(第二六一六      号)  四五五 私学授業料助成実現等に関する請      願(小川国彦紹介)(第二六一七号      )  四五六 教育民主化等

会議録情報

1985-04-10 第102回国会 衆議院 文教委員会 第5号

 高明君     ――――――――――――― 四月四日  義務教育教職員給与等に関する請願浦井洋  君紹介)(第二五七八号)  中学校英語授業時数上限週三時間の強制反対  に関する請願中野寛成紹介)(第二六一四  号)  同(藤木洋子紹介)(第二六一五号)  同(山原健二郎紹介)(第二六一六号)  私学授業料助成実現等に関する請願小川  国彦紹介)(第二六一七号)  教育民主化等

会議録情報